


無花果を
福岡・八女市の
大吟醸酒粕焼酎『繁桝』
日本最南端の町・波照間
純黒糖100%でじっくり
煮込んでおります
豊富な栄養成分を
多く含む
「不老長寿」
「縁起物」である
いちじくをふんだんに
使用しております
季節によって
箱の色を変えて
販売しています
祝事・仏事にも
ちょっとひと息
お抹茶・珈琲・紅茶
ワイン・洋酒にも
合います
ブルーの箱(無花果ケーキ〜花の音)
¥2,700
「無花果」 花の無い果実と書く いちじく 実の中に詰まった 無数の粒 一つ一つが 小さな花 実の中の粒を噛めば プチプチと 弾ける 花の音 いちじくの花が口の中で音を立てて美味しさを伝えてくれます。無花果を福岡八女市の大吟醸酒粕焼酎[繁桝]と日本最南端の町・波照間島の純黒糖100%でじっくり煮込んであります。冷やしてお召し上がり頂くと更に美味しさを楽しんで頂けることと思います。
ホワイトの箱(無花果ケーキ〜花の音)
¥2,700
「無花果」 花の無い果実と書く いちじく 実の中に詰まった 無数の粒 一つ一つが 小さな花 実の中の粒を噛めば プチプチと 弾ける 花の音 いちじくの花が口の中で音を立てて美味しさを伝えてくれます。無花果を福岡八女市の大吟醸酒粕焼酎[繁桝]と日本最南端の町・波照間島の純黒糖100%でじっくり煮込んであります。冷やしてお召し上がり頂くと更に美味しさを楽しんで頂けることと思います。
ピンクの箱(無花果ケーキ〜花の音)
¥2,700
無花果を 福岡八女市の 大吟醸酒粕焼酎『繁桝』と 日本最南端の町 波照間の純黒糖100%で じっくり煮込んであります。
オレンジの箱(無花果ケーキ〜花の音)
¥2,700
「無花果」 花の無い果実と書く いちじく 実の中に詰まった 無数の粒 一つ一つが 小さな花 実の中の粒を噛めば プチプチと 弾ける 花の音 いちじくの花が口の中で音を立てて美味しさを伝えてくれます。無花果を福岡八女市の大吟醸酒粕焼酎[繁桝]と日本最南端の町・波照間島の純黒糖100%でじっくり煮込んであります。冷やしてお召し上がり頂くと更に美味しさを楽しんで頂けることと思います。
パープルの箱(無花果ケーキ〜花の音)
¥2,700
「無花果」 花の無い果実と書く いちじく 実の中に詰まった 無数の粒 一つ一つが 小さな花 実の中の粒を噛めば プチプチと 弾ける 花の音 いちじくの花が口の中で音を立てて美味しさを伝えてくれます。無花果を福岡八女市の大吟醸酒粕焼酎[繁桝]と日本最南端の町・波照間島の純黒糖100%でじっくり煮込んであります。冷やしてお召し上がり頂くと更に美味しさを楽しんで頂けることと思います。
ブラウンの箱(無花果ケーキ〜花の音)
¥2,700
「無花果」 花の無い果実と書く いちじく 実の中に詰まった 無数の粒 一つ一つが 小さな花 実の中の粒を噛めば プチプチと 弾ける 花の音 いちじくの花が口の中で音を立てて美味しさを伝えてくれます。無花果を福岡八女市の大吟醸酒粕焼酎[繁桝]と日本最南端の町・波照間島の純黒糖100%でじっくり煮込んであります。冷やしてお召し上がり頂くと更に美味しさを楽しんで頂けることと思います。
節分バージョン(無果花ケーキ〜花の音)
¥2,700
SOLD OUT
「無花果」 花の無い果実と書く いちじく 実の中に詰まった 無数の粒 一つ一つが 小さな花 実の中の粒を噛めば プチプチと 弾ける 花の音 いちじくの花が口の中で音を立てて美味しさを伝えてくれます。無花果を福岡八女市の大吟醸酒粕焼酎[繁桝]と日本最南端の町・波照間島の純黒糖100%でじっくり煮込んであります。冷やしてお召し上がり頂くと更に美味しさを楽しんで頂けることと思います。
JAZZの流れる
和モダン空間
地元 福岡・北九州の
陶芸家・家具職人の作品
を使っております
空間 ・ 人 ・ 料理
てん と てん
を繋ぎ
その刻を彩る
ただ、ただ
相手を想って
創る
旬菜和食 聖庵
春夏秋冬
四季を彩る
創作和食を
完全予約制
おまかせコースのみ
の和食店
締めは 握り寿司